
遅ればせながらヴァレンティオンイベントをクリアしてきました。(公式サイト)
昨年は一般的に思い浮かべる「ヴァレンティオン」のストーリーからは
あまりにかけ離れたネガティブなものが多くて「やれやれ……」と思っていました。
→ 昨年の記事「ほろ苦ヴァレンティオン」
が、今年はちゃんとハッピーなものになっていて良かったです。
あと、アイテムのきつさを意識してなのか、装備は一切なく、
バディ用の装備とケーキ、そして花火と消え物ばかり。
そのかわりといってはなんですが、昨年のヴァレンティオンの装備が
染色できるようになりました。
(脚の染色箇所はなんとかならかったのかなぁ。個人的には縞なのがイマイチ)
今年は昨年のイベント告知イラストとのギャップで話題を呼んだリゼットちゃんも
ストーリーにちゃんと絡んできています。
ちなみに今年の告知イラストはリアルタッチ風というかアメコミ風?になっていて、
リゼットちゃんもゲーム内のキャラ寄りに多少なったと思いますよ。

2015年のスタートはグリダニアから。
各地で女の子からお使いを引き受けていきますが、「どこにいるか分からない彼を探して!」
といった感じの内容のものになっています。
これがどうもプレイヤーによって与えられるヒントが異なり、
さらにクエストを受ける場所によっては、プレイヤーによって探してくる相手も異なるというもの。
女の子から得られるヒントはものすごく些細なものなので、
プレイヤー間でヒントを交換しあって予想してくださいね!といったイベント内容で
なかなか面白かったです。
私はフレンドさん達と一緒にパーティを組んで攻略していたので、
それぞれのヒントを交換して進めて行く事が出来ました。
おかげで場所はすぐに予想はついてサクサクと終わらせる事が出来ました。
が、フレンドの一人は
「こういう考え方はダメなんだけど、
受注レベルが15ってことはそれくらいで十分行ける範囲ってことだよね」
と、メタ発言っぽいことをおっしゃっていました。
ストーリーは最初にも書いたとおりしっかりハッピーエンド。
いやぁ、良かったよかった。
さらにあのリゼット嬢にも恋の予感……?
イベントもソロでささっとクリア出来るものだったので、良かったと感じる人も多そう。
あのハートがフワフワ浮かぶオブジェ「パッションフレイム」も庭具として販売されています。
大量に設置された家を見たのですが、かなり怪しい雰囲気になっていましたw
2016年もリゼットちゃんがレギュラーとして登場するのであれば、
今度は二人で愛の伝道師となって活躍するのかなぁ。楽しみです。