
20日。
PSO2がPS4版のサービスインから一周年を迎えました。
私はPS4版スタート組なのでちょうど一年になりますね。
とはいえ、実はまだカンストすらしていないんですが。
しかもモタモタしているうちに世間ではレベルキャップが80になったり、
EP4がエンディングを迎えたりと色々大きな変化があったようです。
ブログにこうしてPSO2のことを書くのも久々ですね。
今年の1月終わりにPSO2を一緒にプレイしているフレのKさんが
「指先☆フラクチャー(骨折)」してしまった為に、
支障なくプレイできるまで今は半ばお休み状態になっています。
DQ10は現在プレイできているのですが、
LRボタンの操作を多用するPSO2の場合、
まだ指先に違和感があってプレイし辛いこともあるらしく、
もう少し再開するには時間がかかってしまうと思います。
ちょうど今年からEP1をはじめたところだったので、
Kさんからは先に進めてていいよーといわれているのですが、
もともとPSO2は、DQ10などで一緒に遊んでいるもう一人のフレンドとの
差が開きすぎないようにするための避難場所としてプレイしていたので、
あえて一人で進めようという気は私自身ないので、プレイは止まっている状態です。

↑ PSO2開始直後の私
二人とも今でも「PSO2 STATION」などチェックしていますし、
飽きたとかいうこともないので、また以前のようにプレイする日も来ると思います。
時折興味のあるスクラッチは回しにいったりしていますので、
いいお客さんかもしれません。 ニーアコラボはフレンド共々全滅しましたっ!
PSO2を始めて一年。
一番印象に残っているのはアークスダンスフェスです。
ただボタンをポチポチしているだけなのに楽しかった。
巨大サチコに笑い、クーナライブに興奮し……。
(クーナは新しいライブイベントも実装されるみたいなので楽しみですね。)
緊急はほとんど参加できていないのですが、
野良の三人でクリアした大和や、
初見さん多めの徒花で皆がざざーっと門みたいなのにひかれて大笑いしたり。
また、毎回発表されるコラボにはいつも驚かされていました。

あとはキャラメイクというか自キャラを着飾る楽しさに目覚めましたね。
今までの自分なら絶対にしなかったような
アクセのチョイス(ウサ耳やしっぽなど)をして遊んでみようと
試みてみたのもPSO2が初めてでした。
キャラクターの顔そのものは私はPS4のサービス開始から
全然変えてなくて、唯一変えたのは首の長さかな。
最初の頃のほうがちょっと長いんですよね。
こういうのって多分自分しか気にしないんでしょうけどねw
そういった小さな自己満足を重ねて楽しんでいます。
明らかにのんびりしすぎ勢ですが、十分楽しんでいます。

↑ 始めて間もない頃のフレと私
もちろん、不満点が皆無というわけではないですよ?
でも、この先もEP5が控えていますし、
先々の展開含めてとっても楽しみにしています。
これからも良い距離感で遊べるといいなと思えるゲームです。
とりあえず万全の状態になったら、
途中になっているEP1を進めていく予定です!